日比 アキコ5月17日3 分「背中が張る」は緩めれば解決する?背中といっても範囲が広いのですが、 だいたい"まんなか"あたり、肩甲骨下角から腰椎1~2番あたりで起きる張り、痛みがあると 「背中が張る」「背中が痛い」「背中が苦しい」という方が多いようです。 さて、どうして痛いのか?というと 簡単に言えば"姿勢"が問題なのですが、...
日比 アキコ3月2日1 分春の花粉症のわけクリスマスローズが咲きました。 クリスマスの頃に咲くのかなあ、と思っていたら今頃なんですね。 新芽が動き出す時期となりました。 春は色々なものが動く季節。あなたの身体でも起きていませんか? ひとつは花粉症。冬の身体から脱皮するための排泄反応と言われています。...
日比 アキコ2021年12月10日2 分スマホで脳疲労すると楽しんでやっているつもりが、ちょっと大変なことに… スマホの使い過ぎが脳疲労を引き起こす、と指摘されているのは今や常識。 スマホもストレスの原因のひとつです。 人間を人間らしくする部分と言われる脳の前頭前野は、情報の受け取り処理をしています。 その機能には ❶浅く考える...
日比 アキコ2021年9月7日2 分長寿遺伝子をゲットできる!?? 整体ヨガのお勧め健康のため、あなたは何かしていますか? 「健康のためには1日1万歩がいい!」と言われ久しいですよね。 最近少し少なくなった気がしますが、毎日歩数計を見ては一喜一憂し、 たくさん歩けばもっと元気になるかも!と、 どんどんたくさん歩く、なんてエスカレートしていく人もいたようです...
日比 アキコ2021年9月6日2 分トラック競技は、なぜ左回り?オリンピック、パラリンピック2020が昨日で終わりました。 あなたはどの競技が気になりましたか? 私は基本乗馬を見たいのですが、今回は球技も水泳も陸上も夢中になりました。 ステイホームのおかげでしょうか? さて、陸上競技、あるいはスケート、競輪などのトラック競技は、なぜ左回...
日比 アキコ2021年9月3日1 分ゴリラの虫歯と大人の虫歯突然ですが… 動物って虫歯になるのでしょうか? かつて犬を飼っていたとき、歯みがきをしてあげたことがあったような…。 一般に、野生動物は歯磨きはしていませんが虫歯は無いと言われています。 人間でも、自然の食べ物を調理せずそのまま食べている人達は、歯磨きをしなくてもほとんど虫...